- 投稿
- パソコン - 周辺機器

よく行くスーパーのポイントカードに楽天Edyの機能が付いたことで、楽天Edyを利用するようになりました。
小銭のやり取りがなく「シャリ~ン」で済ませることができる便利さを知ってしまうと元に戻れませんね。
カードにチャージする時は、楽天EdyのサイトからUSB型の楽天Edyリーダーを利用しています。
楽天のクレジットカードにも楽天Edyの機能が付いているので、他の周囲のドラッグストアなどの店舗で楽天Edyが使えればいいんですけど、ないんですよね…。
電子マネーもいろいろあるから、それらでグループ作りしちゃって不便です。
クレジットカードみたいに、複数の電子マネーが使えればいいのに。
いずれにしてもUSB型の楽天Edyリーダーは、今後当分の間は使うようになりそうです。
ただしInternet Explorerでしか利用できないのは、何としてでも何とかしてほしいです。
![]() 楽天EdyリーダーUSB型電子マネー楽天Edyの残高確認、クレジットカードチャージ、ネットショッピング等ができる!※他の電子マネーにもご利用いただけます(注1)
|